
融資対象プロファイル
スマートレンドは、事業性としてもリスクが低く、財務的にも優れており、経営関与度の高い企業を中心に融資を行います。
-
- 1.リスク分散され流動性が高い金融事業
- 消費者に対して融資事業や保証事業を営む企業に特化して融資を行います。
事業の特徴として、融資や保証の金額が小口分散されているため、リスク分散されており、資金回収が安定的な企業への融資が可能となります。
-
- 2.利益率が高く自己資本が厚い企業
- リスク分散されている上に、リスク管理に優れた企業に融資を行います。
貸倒れのリスクは安定的に管理されているため、高い利益率を誇ります。
また、自己資本比率が高い企業を対象に融資を行います。
-
- 3.経営関与度の高い企業
- 不特定多数の企業では無く、スマートレンドの主要株主と資本関係がある等、経営体制が十分に把握され、影響力のある企業に限定して融資を行うため、リスク管理を十分に行うことが可能となります。
-
1-1.リスク分散された金融事業
小口に分かれて融資されているため、一定の未回収があっても、収益に大きな影響がなく、事業運営が安定しています。
-
1-2.金融事業の資金流動性の高さ
お金がそのまま商品になり行き来する金融事業は、お金の流動性が極めて高い=現金化しやすい事業です。
お金で物を仕入れ、物を売ってお金を回収する事業とは違い、金融事業はお金自体が商品となるため、毎月潤沢なお金がそのまま行き来するビジネスと言えます。
-
2.自己資本の厚い金融事業
自己資本が厚く現金化しやすい金融事業は、借入の返済確度が高い事業です。
例として、自己資本比率50%の金融事業が貸付残高20億円で利益1.5億円の場合、新たな貸付を行わず全て回収のみを行うと、借入10億円を返済した後でも現金11億円の現金が残ります。
返済すべき額の倍以上の資金的余裕をもっていることになります。
投資商品
~投資スタイルに合ったスマートな選択を~
■豊富な商品ラインナップ例
期間 | 金利 | 担保・保証など |
---|---|---|
1ヶ月 | 3%~4% |
|
3ヶ月 | 4%~5% | |
6ヶ月~24か月 | 5%~6.5% |
商品ラインナップが複数あり、投資家のニーズに合わせて投資して頂くことが可能です!
■高配当(預金および投資元本が100万円の場合)
期間 | 普通預金※1 | 定期預金※2 | SmartLend※3 |
---|---|---|---|
1ヶ月 | 1円 | 13円 | 3,333円 |
3ヶ月 | 3円 | 38円 | 12,500円 |
6ヶ月 | 5円 | 75円 | 32,500円 |
24ヶ月 | 20円 | 300円 | 130,000円 |
- 全て税引前の金額
-
- ※1普通預金金利は0.001%で計算
- ※2定期預金は0.015%で計算
- ※3SmartLend金利は、1ヶ月=4%、3ヶ月=5%、6ヶ月・24ヶ月=6.5%で計算
■長期間投資を継続した場合の複利計算の比較(預金及び投資元本が100万円の場合)
3年 | 5年 | 10年 | 20年 | |
---|---|---|---|---|
普通預金※1 | 1,000,030円 | 1,000,050円 | 1,000,100円 | 1,000,200円 |
定期預金※2 | 1,000,450円 | 1,000,750円 | 1,001,501円 | 1,003,004円 |
利回り年6.5% | 1,207,950円 | 1,370,087円 | 1,877,137円 | 3,523,645円 |
3年 | 5年 | |
---|---|---|
普通預金※1 | 1,000,030円 | 1,000,050円 |
定期預金※2 | 1,000,450円 | 1,000,750円 |
利回り年6.5% | 1,207,950円 | 1,370,087円 |
10年 | 20年 | |
---|---|---|
普通預金※1 | 1,000,100円 | 1,000,200円 |
定期預金※2 | 1,001,501円 | 1,003,004円 |
利回り年6.5% | 1,877,137円 | 3,523,645円 |
- 1年物の投資商品を複利計算した場合。配当額は全て税引前の金額。
-
- ※1普通預金金利は0.001%で計算
- ※2定期預金は0.015%で計算
仕組み
スマートレンド 事業スキーム図


さあはじめてみましょう!

簡単登録4ステップ!!
(申込の費用は一切かかりません)
口座開設の流れ


投資口座開設時のご注意
- 1.投資口座開設時の段階で20歳以上、75歳未満であること
※75歳以上の方で投資口座開設をご希望の方は、お問い合わせ下さい。 - 2.maneoマーケットの審査に通ること(審査内容についてはお答えできません)
当サイトの運営について

また、maneoマーケット株式会社は当サイトを含むソーシャルレンディングの運営及び、当該匿名組合出資契約の募集の取扱い(取得勧誘)、投資家の管理を行っています。